土屋鞄「アトリエ® クラリーノ®・エフ」

テキスタイルデザイナーと土屋鞄のコラボレートランドセルである「アトリエ」シリーズ、こちらは素材に人工皮革のクラリーノを使用したモデルです。クラリーノは耐久性に優れ、軽量な素材なため、使い勝手はピカイチの素材です。人工皮革だからといって、チープな質感ということはありません。
アトリエ® クラリーノ®・エフの製品スペック

取り扱いカラー

※黒は男の向けカラーのため除外
| 価格 | 69,000円(税込) |
|---|---|
| 重さ | 約1,150g |
| A4フラットファイル | 対応 |
| 防水 | ○ |
| 取り扱いブランド | 土屋鞄 |
| 内寸サイズ | 31.0cm×23.2cm×11.5cm |
カラーバリエーションは3パターン。人気の高いカラー中心に展開されています。また素材は人工皮革のクラリーノを使用しているため、本革使用モデルよりも低価格で購入できます。クラリーノ素材は実際、手に取ってもらうとわかりますが質感も悪くないので、お手入れのしやすさなど総合的に考えると使いやすさは魅力ですね♪
アトリエ® クラリーノ®・エフのココが魅力♪
クラリーノは1964年に「クラレ」が開発した素材であり、「軽量」「耐久性」「風合い」が特徴の人工皮革です。このクラリーノはランドセル用素材に使われることが多く、日々進化している素材です。
クラリーノ®・エフについて

※引用元:クラリーノタウン「<クラリーノ>の種類」より
クラリーノ®・エフは「風合い」「軽量」さが売りなので、質感・機能性にこだわる土屋鞄がチョイスしている理由も頷けますね♪
3人のテキスタイルデザイナーが内装&小物をデザイン♪

デザイナーがデザインしたの内装をチェック!

外装のカラーによって、内装のテキスタイルデザインも変わりますので、購入時は外・内装共に確認することをおすすめします!
土屋鞄のランドセルの機能性や特徴について

デザイナーズランドセルと呼べるこのモデルですが、作っているのは土屋鞄なので、6年間の使用に耐えられる耐久性、機能性も考えられています。軽量なクラリーノ素材ということもあり、お子さん自身も使いやすいモデルでしょう♪
購入すると付いてくる5つの特典

特典でもらえるものは無駄なものはなし!どれも学校生活で使えるものばかりです♪変わったものでいうと「かぞくのお手紙」はお子さんと手紙のやり取りをする、コミュニケーションを取ってねという粋な特典。言葉では話しにくいことも手紙でやり取りすると良いですよね(^ ^)
2018年購入者アンケートから見るおすすめのカラー♪
アンケート調査でわかった、 2018年に購入されたランドセルのカラーは以下の通りです。 色選びの参考になれば幸いです♪| カラー | 人数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 赤(レッド) | 222名 | 22.2% |
| ピンク | 250名 | 25.0% |
| 茶(ブラウン) | 216名 | 21.6% |
| 薄紫色(パープル) | 149名 | 14.9% |
| 青、水色(ブルー、ライトブルー) | 112名 | 11.2% |
| その他 | 51名 | 5.1% |
ではランキング結果を元に当編集部がおすすめカラーを紹介します♪
2021年モデルは全カラー、受付完了になりました。~6月頃までに完売、人気モデルの証拠ですね。
チェリー

定番カラーである赤系はありませんがピンク系のチェリーは内装も独特なテキスタイルデザインも相まってが可愛らしくおすすめです♪ピンク系というと派手?と思う人もいるかもしれませんが、そこは土屋鞄のランドセル。他社に比べると落ち着いた雰囲気があるので使いやすいですよ♪
キャメル

キャメルも近年人気の出ているカラー、チェリー同様、明るい色合いでも嫌らしさはありません。またキャメルはランドセルでありながら、おしゃれな鞄といった雰囲気が魅力でもありますね♪
茶

購入したランドセルのカラートップ3に入る茶系、このアトリエモデルでも取り扱われています。人気カラーなのですが、装飾もなくシンプルなデザインのランドセルなので、かわいらしさで言うと他のカラーかな?とは感じてしまいます、、
























赤色(レッド)
ピンク色
茶色(ブラウン)
水色(ライトブルー)
薄紫(パープル)