萬勇鞄「グラシア」

萬勇鞄のランドセルはシンプルなデザイン、オーソドックスなモデルが多いのですがラッフルと並び、シンプルなモデルがこのグラシアです。ただラッフルに比べると飾り鋲やかぶせ裏にはワンポイントとなるデザインが施されているので「地味!」と感じないのはグラシアでしょうね♪
グラシアのココが魅力♪
装飾は少なめのオーソドックスなデザイン

ゴージャスなオリジナルネームプレート

お子さんのお名前をプレートに入れてくれるサービスもしてくれます♪
人によっては「安っぽい」と感じてしまう人もいるかもしれませんが、そこは書体を選べば回避できると当編集部では考えています(笑)
牛革素材でも撥水加工され手入れはしやすいのが◎
牛革素材の魅力は質感と経年変化による味わい、高級感などがありますが、心配なのが水濡れ(雨など)による劣化、痛みです。
まして…ランドセルとなると子供がきちんと手入れはしないだろうな…ダメになってしまうだろうな…と考えてしまいますよね。
萬勇鞄の牛革は「撥水加工」が施されており、水濡れにも強いのが特徴です。水をはじくので渇いたタオルで拭き取る、たまに濡れ布巾などで拭いてあげる、そんなお手入れ方法でOKです♪

グラシアの製品スペック

取り扱いカラー

| 価格 | 61,560円(税込) |
|---|---|
| 重さ | 約1,400g |
| A4フラットファイル | 対応 |
| 男女 | 女の子用 |
| 取り扱いブランド | 萬勇鞄 |
| 内寸サイズ | 32cm×23.5cm×12cm |
素材は牛革のみ、カラーバリエーションは4色ですが人気のカラーが揃っています。デザイン的にも派手過ぎず、地味すぎず…と当編集部的にはバランスのとれたモデルだと考えています♪見た目、素材から考えても6万円で買えるものとしてはコスパも高いのでおすすめしたくなるモデルですね!
2018年購入者アンケートから見るおすすめのカラー♪
アンケート調査でわかった、 2018年に購入されたランドセルのカラーは以下の通りです。 色選びの参考になれば幸いです♪| カラー | 人数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 赤(レッド) | 222名 | 22.2% |
| ピンク | 250名 | 25.0% |
| 茶(ブラウン) | 216名 | 21.6% |
| 薄紫色(パープル) | 149名 | 14.9% |
| 青、水色(ブルー、ライトブルー) | 112名 | 11.2% |
| その他 | 51名 | 5.1% |
ではランキング結果を元に当編集部がおすすめカラーを紹介します♪
ルビー

定番カラーの赤系ですが、ほんのりピンクがかったのがこのルビーです。赤!という感じではないので柔らかくも可愛らしい色味なので可愛らしさもあって◎グラシアの中であれば、このカラーが使いやすいでしょうね♪
ラベンダー

パープル系を選ばれるお子さんも増えていますが派手過ぎる…と心配される親御さんもいらっしゃいますよね。でもこのラベンダーなら素材感と色味が落ち着いていますので上品さも感じるパープル系なんです♪かぶせ裏も相まって、かなりかわいいカラーに仕上がっています。
レッド

先ほども言いましたが昔から定番の赤系、このレッドは「ザ・女の子のランドセル!」という色味です。安定のカラーともいえるので、冒険したくないのであれば迷わずこのカラーが良いでしょうね♪
ダークブラウン

茶系を選ばれる子が増えてきていますが地味な印象になりがちでお子さんからすると嫌…という声もききます。このグラシアのダークブラウンは大人からするとシックで良さそうですが、お子さんからすると可愛らしさに欠けるかもです、、
























赤色(レッド)
ピンク色
茶色(ブラウン)
水色(ライトブルー)
薄紫(パープル)